放課後児童支援員の求人 - 東京都 墨田区

更新日:2025/6/12

株式会社ケア21

勤務地

東武伊勢崎線「東向島駅」徒歩1分

給与

時給1,163円~

雇用形態

非常勤・パート・アルバイト

放課後等デイサービスにおける児童指導員としての業務全般■児童の送迎■日常生活支援■毎日の遊びの提供■行事の企画、運営■給食、おやつなどの食事援助■日報、連絡ノー...
更新日:2024/11/20

株式会社GEA

勤務地

JR・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より徒歩11分; 「高収入」や「駅から徒歩5分圏内」などのご希望に沿った求人や『非公開求人』や『ハイクラス求人』『オープニング求人』などケアマネジャー・相談員・障がい福祉の転職支援サイトだから紹介できる求人も多数!

給与

月給 280,000円〜350,000円

雇用形態

契約社員(紹介)

放課後等デイサービス施設における児童発達支援管理責任者業務全般・放課後等デイサービスの運営・療育を必要とする児童への支援・個別支援計画書の作成・保護者対応
更新日:2024/10/16

株式会社SANYウエスト

給与

月給 270,000円〜

雇用形態

正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変動あり】 ※社宅制度利用可否のみ、給与面の変動なし

◇放課後等デイサービスにおける児童指導員としての業務全般◇・学校が終わった後の時間を児童と一緒に過ごし、遊びや宿題などのサポート・送迎 など
更新日:2024/5/22

サチエ株式会社

給与

月給 220,000円〜

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月/雇用条件変更なし)

◎子どもの療育指導業務全般
更新日:2024/7/22

株式会社GEA

給与

月給 280,000円〜300,000円

雇用形態

正社員【試用期間なし】 ※下記法人内で転勤の可能性あり ・GRIPキッズ江戸川台校 ・GRIPキッズ一之江校 ・GRIPキッズ東砂校 ・GRIPキッズ両国校 ・GRIPキッズ行徳校 ・GRIPキッズ南行徳校 ・GRIPキッズ馬橋校 ・GRIPキッズ市川大野校 ・GRIPキッズ吉川校

▼障害のある子どもたちのサポートをお願いいたします。・放課後等デイサービスの運営・療育を必要とする児童への支援・個別支援計画書の作成・保護者対応
更新日:2023/2/27

社会福祉法人晴山会 すみだ晴山苑

勤務地

京成押上線「八広駅」徒歩5分

給与

月収24.4万円~24.9万円程度諸手当込

雇用形態

正社員(正職員)

放課後等デイサービスで障害をお持ちの児童に対し、生活能力の為に必要な訓練、社会との交流、その他必要な支援を行います。*活動内容創作、おやつ作り、季節行事、宿題等
更新日:2024/7/24

株式会社ケア21

勤務地

東武伊勢崎線「東向島駅」徒歩2分

給与

月収22.6万円~23.8万円

雇用形態

正社員(正職員)

児童指導員業務全般※小学1年生~高校3年生対象
更新日:2023/7/12

サチエ株式会社

給与

月給 230,000円〜

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月/雇用条件変更なし)

◎子どもの療育指導業務全般
更新日:2024/3/18

株式会社SANYウエスト

給与

時給 1,250円〜1,450円

雇用形態

パート・アルバイト【試用期間なし】 ※雇用期間の定めなし

◇放課後等デイサービスにおける児童指導員としての業務全般◇・学校が終わった後の時間を児童と一緒に過ごし、遊びや宿題などのサポート・送迎 など
更新日:2024/6/5

特定非営利活動法人SJ

給与

月給 280,000円〜

雇用形態

正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変更なし】

◇放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者としての業務全般◇
更新日:2024/10/28

株式会社ケア21

勤務地

東武スカイツリーライン「東向島」駅より徒歩5分

給与

月給 226,000円〜238,000円

雇用形態

正社員

放課後等デイサービスにおける児童指導員業務(1日あたりの定員10名)小学校1年生~高校生のお子様への支援(小学生が中心)・日常生活訓練や集団生活適応訓練など・送...
更新日:2024/7/22

株式会社GEA

給与

月給 280,000円〜300,000円

雇用形態

正社員【試用期間なし】 ※下記法人内で転勤の可能性あり ・GRIPキッズ江戸川台校 ・GRIPキッズ一之江校 ・GRIPキッズ東砂校 ・GRIPキッズ両国緑校 ・GRIPキッズ行徳校 ・GRIPキッズ南行徳校 ・GRIPキッズ馬橋校 ・GRIPキッズ市川大野校 ・GRIPキッズ吉川校

▼障害のある子どもたちのサポートをお願いいたします。・放課後等デイサービスの運営・療育を必要とする児童への支援・個別支援計画書の作成・保護者対応