●院内・院外研修制度あり(年2回まで宿泊費・交通費・参加費等の補助あり)
●退職金制度あり 勤続2年目以降
●企業主導型保育事業実施あり(保育園紹介可能)
●通勤手当実費支給 上限月額50,000円
●家族手当
職員が世帯主の場合手当あり
〈配偶者〉月額15,000円※扶養に入っている場合
〈第1子〉月額6,000円
〈第2子以降〉(1人につき) 月額5,000円
●育児手当
世帯主問わず就学前のお子さんがいる全ての従業員が対象
〈第1子〉月額15,000円
〈第2子以降〉(1人につき)月額5,000円
●食事関連制度
職員食堂あり。1食300円。
「オフィスおかん便」導入。惣菜100円/個。
自販機の職員価格設定
ウォータスタンド導入
●育児介護支援制度
法定休業制度あり
●メンタルサポート
ストレスチェック実施
●結婚祝金・出産祝金・病気見舞金・災害見舞金・弔慰金等あり
●健康増進制度
予防接種(インフルエンザワクチン等)補助制度あり
●医療費減免制度あり
職員本人、家族を対象に外来・入院費を減免
●社員旅行制度
接遇研修を兼ねテーマパークへ社員旅行を実施等
旅行時は家族含め補助あり
●短時間正職員制度
育休明け職員等への短時間労働制度あり 取得実績あり
●介護休暇制度
法定休業あり
●奨学金制度
資格取得を目指す職員(もしくは学生)に対して月額上限80,000円の奨学金制度あり
●院内行事
お花見・忘年会・職員旅行・ゴルフ杯・納涼会 等 実施実績あり
●永年勤続表彰制度
25年・30年で表彰あり
☆リフレッシュ休暇1日追加へ
令和7年度よりリフレッシュ休暇を1日増やし年間4日に改定することが決定しています!
(これに伴い、年間公休数が114日になります)
☆職員用トレーニングジムエリアを開設予定
働く職員も健康が一番♪職員だけが利用できるジムエリアが誕生します!(只今、マシン納品待ち~)
☆働く職員のために…随時福利厚生を見直し中です!