<保険関係>
◆社会保険完備
└雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険
<定年再雇用>
◆定年再雇用制度 ※条件有り
└65歳に達した日に属する年度末を最終とする
└非常勤(パート)として勤続することも可能
<助成金制度>
◆腰痛予防ベルト購入補助金制度
└上限 3,000円まで申請可能 ※条件有り
<慶弔見舞金>
◆結婚祝金
└勤続3年未満:3万円、3年以上:5万円
◆出産祝金
└1万円
<奨励金・祝い金>
◆退職金制度
◆10年勤続奨励金制度
◆永年勤続表彰制度
└勤続20年、30年、40年の職員対象・特別休暇取得可能
<復職支援>
◆時短勤務可
└最大2時間の短縮可 ※小学校卒業までの児童がいる方対象
<制服貸与>
◆介護職は10色の制服から選択可
◆看護師は別の制服
<副業・WワークOK>
◆許可制 ※規定有り
<家族手当>
◆0歳~3歳到達の最初の3月末まで 3,000円/月
◆3歳~18歳到達の最初の3月末まで 10,000円/月
<住宅手当>
◆5,000円/月
└控除対象配偶者または扶養親族が有り、かつ世帯主であること
<育児支援>
◆保育手当
└0歳~3歳到達の最初の3月末まで 25,000円/月
◆学童保育手当
└学童保育を利用している職員に支給 5,000円/月
◆出産・育児支援制度
└チャイルドシート、学習机など購入時に一律2万円支給(最大8万円支給)
◆院内保育施設あり
└月極保育・一時保育・夜間保育、病児、病後児保育も対応可能
<社割あり>
◆系列病院の医療費補助(ご家族も対象)※規定あり
<健康サポート>
◆定期職員健康診断(年2回)
◆ストレスチェック制度
◆各種相談窓口あり
└メンタルサポートシステム
└ハラスメント(パワハラ・マタハラ・パタハラ)苦情相談窓口、らくわ年金相談室、法律相談、税務相談
◆フィットネス施設・設備の利用可能
<社内交流イベント、クラブ活動、各種サービス優待>
◆むつみ会イベント ※自由参加
└職員同士のつながりを大切にする洛和会では、さまざまな交流イベントをご用意しています。
◆むつみ会クラブ活動(文科系、運動系等35以上のクラブあり)※自由参加
└韓国語クラブ/スポーツ系クラブなどなど!
◆リロクラブ[福利厚生倶楽部]加入
└リロクラブの会員特典が盛りだくさん!