障害者雇用の求人 - 熊本県 熊本市中央区

更新日:2025/5/1

株式会社ニチイ学館

勤務地

豊肥本線水前寺駅 バス10分

給与

時給 1,152円〜1,352円

雇用形態

パート・アルバイト 試用期間あり 入社1年経過後の年度初めより双方合意により無期雇用転換あり

重度の肢体不自由、または重度の知的障害もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方に対して、ご自宅を訪問し、サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決...
更新日:2025/5/1

株式会社ニチイ学館

勤務地

鹿児島本線(門司港-八代)熊本駅 徒歩20分

給与

時給 1,152円〜1,352円

雇用形態

パート・アルバイト 試用期間あり 入社1年経過後の年度初めより双方合意により無期雇用転換あり

重度の肢体不自由、または重度の知的障害もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方に対して、ご自宅を訪問し、サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決...
更新日:2025/4/8

セントケア九州株式会社

給与

時給 955円〜2,015円

雇用形態

長期 有期雇用契約(期間1年間) 入社1年後は双方同意により無期雇用契約に転換 試用期間:3ヵ月(同条件)

お客様のご自宅に訪問し食事や入浴、排泄介助、歩行や食事などの身体介助から掃除や洗濯などの生活援助まで日常生活のサポートをします。1日の仕事の流れとしてスタッフ1...
更新日:2025/4/8

セントケア九州株式会社

給与

時給 955円〜2,015円

雇用形態

長期 有期雇用契約(期間1年間) 入社1年後は双方同意により無期雇用契約に転換 試用期間:3ヵ月(同条件)

お客様のご自宅に訪問し食事や入浴、排泄介助、歩行や食事などの身体介助から掃除や洗濯などの生活援助まで日常生活のサポートをします。1日の仕事の流れとしてスタッフ1...
更新日:2024/9/13

医療法人日隈会

勤務地

南熊本駅より徒歩7分; 「高収入」や「駅から徒歩5分圏内」などのご希望に沿った求人や『非公開求人』や『ハイクラス求人』『オープニング求人』などケアマネジャー・相談員・障がい福祉の転職支援サイトだから紹介できる求人も多数!

給与

月給 200,000円〜233,000円

雇用形態

正社員(紹介)

精神科病院での精神保健福祉士業務精神的障害を抱えた方への生活問題解決のための援助入院患者への社会復帰に関する相談
更新日:2024/9/6

株式会社ティー・シー・エス

勤務地

坪井川公園駅より車で約4分(約1.2km)

給与

月給 201,000円〜215,000円

雇用形態

正社員(紹介)

個人宅訪問をしての入浴介助サービス※訪問先は若年の障害者-ご高齢の方までさまざまです
更新日:2024/10/30

株式会社ティー・シー・エス

勤務地

坪井川公園駅より車で約4分(約1.2km)

給与

月給 201,000円〜215,000円

雇用形態

正社員(紹介)

個人宅訪問をしての入浴介助サービス※訪問先は若年の障害者-ご高齢の方までさまざまです
更新日:1970/1/1

医療法人熊愛会 熊本脳神経外科病院

勤務地

熊本市電上熊本線「辛島町駅」徒歩10分

給与

年収237万円~336万円程度(諸手当込)月収16.0万円~23.0万円程度(諸手当込)

雇用形態

正社員(正職員)

【仕事内容】・交通事故、あらゆる事故による頭部外傷、脳挫傷、脳血管障害、それによる後遺症のリハビリ治療・入退院に関する手続きや支援業務・患者様やご家族様の相談窓...
更新日:2024/5/23

医療法人社団岡山会 九州記念病院

給与

月収19.0万円~21.7万円基本給:17.5~20.2万円+資格手当

雇用形態

正社員(正職員)

■地域連携室におけるソーシャルワーカー業務・退院支援・医療機関、福祉施設紹介、入所相談・関係機関との連絡調整・介護保険、障害福祉制度の案内・在宅生活、療養中の支...
更新日:2024/9/2

ウェルビー株式会社

勤務地

熊本電気鉄道藤崎線「藤崎宮前駅」徒歩10分

給与

年収453万円~程度※サービス管理責任者モデル月収24.0万円~36.0万円

雇用形態

正社員(正職員)

一般企業への就職を希望する障害のある方をサポートする仕事です。【具体的に】・利用者様の要望のヒアリングと把握・支援計画の立案、進捗確認、更新・相談支援・就労に向...
更新日:2024/9/2

ウェルビー株式会社

勤務地

JR豊肥本線「新水前寺駅」徒歩4分

給与

年収453万円~程度※サービス管理責任者モデル月収24.0万円~36.0万円

雇用形態

正社員(正職員)

一般企業への就職を希望する障害のある方をサポートする仕事です。【具体的に】・利用者様の要望のヒアリングと把握・支援計画の立案、進捗確認、更新・相談支援・就労に向...