●マイカー通勤可
●バイク、自転車通勤可
●交通費支給(3,600円~12,800円/月)
※通勤距離2㎞未満は支給なし
●退職金共済加入(福祉医療機構共済、県社協退職金)
●福利厚生センター加入(ソウェルクラブ)
●互助会加入
●インフルエンザ予防接種注射(無料)
●定期健康診断受診(無料)
●職員給食制度
●施設見学OK
●資格取得助成制度(SDSあり)
●職場内親睦会費用補助
●定期的に移動スーパー来所(施設内で生鮮食品、お惣菜、日用品等が購入可能)
●南インド料理専門店がデリバリーで訪問(月1回/希望者購入可)
●研修制度あり
・個人の年間研修計画を作成(内部、外部研修あり)
・エルダー制度
・メンター制度
・スキルマップ(職員の必要な知識や技術を正しく把握し、適正な教育や訓練を実施)
・研修ガイドブック(法人の経営理念、基本方針、行動指針を浸透しスキルアップを行う)