給与計算の求人

更新日:2025/11/12

医療法人社団鵬会

勤務地

千葉県木更津市長須賀1239

給与

年収290万円~309万円程度※手当賞与含む月収21.1万円~程度※手当、夜勤(月4回計算)含む

雇用形態

正社員(正職員)

【仕事内容】■介護士業務全般看護師の指示のもと食事・排泄・入浴(週2回)介助、シーツ交換などの入所者の方の身の回りのお世話夜勤の時間帯は各居室の見回りとオムツ交...
更新日:2025/10/23

ニチイケアセンターきみさらず(株式会社ニチイ学館)

勤務地

〒292-0057 千葉県木更津市東中央3-1-16 イーストコート102号室

給与

時給 1,243円〜1,495円

雇用形態

パート・アルバイト 試用期間あり 入社1年経過後の年度初めより双方合意により無期雇用転換あり

重度の肢体不自由、または重度の知的障害もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方に対して、ご自宅を訪問し、サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決...
更新日:2025/10/23

ウェル・ヴィレッジ木更津(ウェル・ヴィレッジ木更津)

勤務地

千葉県木更津市中里231-1

給与

【月給】19万4,300円~28万6,300円 《内訳》 基本給:17万3,300円~24万300円 資格手当:3,000円 処遇改善手当:1万8,000円~4万3,000円 《その他手当》 夜勤手当:8,000円/回(内訳:夜勤手当5,000円、処遇改善手当3,000円) 特定処遇改善加算I:経験年数等により別途手当支給 住宅手当(規定あり) 【昇給】あり 【賞与】年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績)

雇用形態

正職員

●入居者様の食事、排泄、入浴介助・記録作成・レクリエーション等の業務をお任せします。 ●年間休日113日とお休みが安定していますので、ワークライフバランスを重...
更新日:2025/10/18

あずみ苑木更津(レオパレス21グループ)

勤務地

千葉県木更津市清見台3丁目5

給与

月給25万9,810円~35万5,450円※夜勤4回32,000円+処遇改善20,000円+資格手当(介護福祉士)5,000円込み■残業手当あり(1分単位で支給)■夜勤手当8,000円/回■フロアリーダー15,000円/月■年2回特別ボーナス支給~360,000円/年■年4回定期ボーナス支給~240,000円/年■年始手当2,000円/日■年末年始夜勤手当2,000円/日※月ごとに変動※■処遇改善手当1支給20,000円/月■ベースアップ支援金支給7,000円/月

雇用形態

正社員

定員21床のショートステイです。食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記録作成等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開催して意見交換...
更新日:2025/9/6

医心館 木更津(株式会社アンビス)

勤務地

千葉県木更津市 太田4丁目3

給与

時給1,355円~1,475円別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動)

雇用形態

パート

<2025年4月オープン予定>オープニングスタッフ募集中♪●仕事内容●住宅型有料老人ホーム「医心館」にご入居するお客様に対して、ケアプラン、訪問介護計画書に基づ...
更新日:2025/9/6

特別養護老人ホーム いわね潮の香園(社会福祉法人梅香会)

勤務地

千葉県木更津市 万石146-1

給与

月給219,250円~300,000円・基本給 168,250円~223,000円 ・夜勤手当 24,000円(夜勤4回勤務あり ※6,000円/回) ・処遇改善手当 20,000円 ・処遇支援手当 7,000円 ▼その他手当 ・役職手当 10,000円~20,000円 ・扶養手当 5,000円/1名 ・住宅手当 10,000~21,000円 ・通勤手当(当社規定による) 賞与あり(規程3.5ヶ月、令和5年実績3.5ヵ月) ※給与は経歴換算あり

雇用形態

正職員

特別養護老人ホームまたは併設のショートステイにおける利用者様の生活援助業務全般・食事、排泄、入浴の介助・リハビリやレクリエーションへの支援 等
更新日:2025/9/6

医心館 木更津(株式会社アンビス)

勤務地

千葉県木更津市 太田4丁目3

給与

月給363,300円~賞与:年2回 7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月) ※賞与とは別に、特定処遇改善加算分を手当として支給  (勤続年数、保有資格により変動)  昨年度実績・・・介護福祉士19万円/年 ※夜勤手当 8,000円/1回 別途支給 年収515万円~

雇用形態

正職員

⭐️未経験からサービス提供責任者にチャレンジ可能!⭕️未経験スタートが安心の理由 ✓ 施設内訪問介護では他職種との連携もスピーディ! ✓ 基本2名体制でフォロー...