・交通費支給
・研修あり(自信がつくまでベテランヘルパーがしっかりサポート)
・休憩室あり
・Wワーク、副業OK
・再就職準備金貸付
・再雇用制度あり
【再就職準備金貸付について】
介護職の知識や経験をお持ちの方が、再び介護の仕事に就くことをサポートするための貸付制度
介護のお仕事に復帰するための費用を最大400,000円貸付
その後2年間介護業務に従事することにより、返還が全額免除される
《貸付対象の例…介護職の再就職に関するものが対象》
・子どもの預け先を探すための活動費
・研修参加費
・参考図書の購入費用
・敷金、礼金や転居に伴う費用
・通勤用自転車やバイク等の購入費
・介護ウェアなど業務用の被服費等
《貸付対象条件…(1)~(5)をすべて満たす方》
(1)介護事業所等で勤務するなど、介護職員の業務に1年以上従事した経験をお持ちの方
(2)次のいずれかに該当する方
・介護福祉士の資格を持っている方
・実務者研修施設において実務者研修を修了した方
・介護職員初任者研修を修了した方
・介護職員基礎研修や1級課程、2級課程のいずれかを修了している方
(3)介護保険サービス事業所等において介護職員等として再就職した方
(4)介護職員等として再就職する日までに、あらかじめ都道府県福祉人材センターに氏名および住所等の届出を行った方
(5)実施主体が定める再就職準備金利用計画書を提出した方