今の仕事のやりがいは何ですか?
鍼灸・あん摩マッサージを通じて、高齢者や障害をおもちの方のお身体がどんどん良くなり、歩行や日常生活の動作が格段に軽やかになり、喜んでいただけることにやりがいを感じます。
当社の創業事業は、通信機器販売やコールセンターを主軸にした事業展開で、これまでに医療事業の経験は初めてでした。これまでの経験だとお客様からサービスを通じて喜んでいただけますが、お客様からいただける感謝の度合いが全然違います。もちろん感謝ありきでお仕事をしているわけではないですが、やはり人としてかなりうれしいものがあります。
一緒に働きたい方を教えてください
自分の人生を真剣に考えている方と一緒に働きたいと思います。
自分を大切にできない方は同僚やお客様、取引先を大切にすることもできないと思っています。
まずは、自分の人生の目標や生きがい、なんでもいいので、その思いを事業に活かしてほしいです。
そこからくる思いが力となり、患者様への思いやりや自己研鑽につながると思います。
私たちと一緒に働くことにより、「自分の人生をより豊かにしたい」「社会をよりよくする一員になりたい」など思いがある方は強いです。
職場の魅力について教えてください
役割分担がしっかりできており自分の得意分野で勝負ができることです。
簡単な組織図でいうと、事務局(保険からの売上が9割ですのでその事務処理、集客、医師との連携)を担う部署と、先生(鍼灸・あん摩士が患者のもとにお伺いして質の高い治療とコミュニケーションをおこなう)の2つの組織体制で運営をしています。先生達の大多数は専門学校を卒業して鍼灸院などで働かれたりとオフィスワークや営業経験がない先生が多いと思います。私たちは、役割分担を明確に、先生=患者さんを満足させてサービスを継続してもらうこと。事務局=新規開拓と事務、医師との連携と、決めていますので得意分野で勝負することが可能です。
ただし、私たちは事務局と連携しながら、地域の公民館で「健康講座」を先生を中心に開催して集客につなげたりと、役割分担が明確にあっても新しいことにどんどんチャレンジして自己研鑽の機会もあります。
今までは、内気で大勢の前で話すことが苦手だった方でも、慣れていき人前で話すことが楽しくなることでさせあります。このように、基本的には役割分担しながらもしっかりと自己研鑽の機会を提供しながら一緒に楽しく働いています。