<転職したいあなたの課題は何ですか?一つでも該当することがあれば、新しい環境で改善のお手伝いができるかも?こんな方におすすめです。>
・介護職は初めてだけど興味がある。これから介護の仕事を始めてみたい。※1
・長く仕事をするのに介護の業界は資格がある。国家資格をとって専門職として働きたい。※2
・医療的なケアに興味がある。スキルアップのため、喀痰吸引ができるようになりたい。※3
・オンとオフをしっかり分けて仕事をしたい。
・人間関係に困ったときや、急に働き方を変えたいとき、(部署変更希望など)相談にのってほしい。
・高齢者に関わる仕事に興味がある。
・介護の専門を目指しながらも将来的にはキャリアアップをして、ユニットリーダー以上
の現場もわかる管理職を目指したい。
・この地域を拠点に仕事を持ちたい。家から通いやすい。生活圏を維持したい。
・他の施設とも関わりを持ち、地域で業界仲間を増やしたい。※4
・入居者にも職員にも、ご家族にも笑顔で接することが出来る方(とても大事!!)
※1 介護系の無資格者は基本的に介護職で勤務することができません。そこで、入職後はすぐに「認知症基礎研修」を受講していただきます。受講は1日でできるもので、施設負担で受講していただきます。
※2 介護福祉士は国家資格ですが、取得のためには、「介護実務者研修」の受講が必須です。この研修取得に対して、受講する日程7~8日間に対し、勤務時間で受講できるように支援します。また、該当者においては市町の補助制度をすすめて、受講代を軽減できるように対応します。
※3 喀痰吸引のできる介護職を育成中です。夜勤業務をおこなう介護職員に対して、施設負担で勤務中に喀痰吸引の資格取得をすすめています。
※4 伊豆の国市では、市内の同業施設等との交流の機会が有り、そこから自らの人脈で地域資源を活用できるチャンスがあります。多くの地域資源を知ることは自身の福祉に対するスキルアップに繋がります。