昇給:年1回 (評価制度によって)
賞与:年2回 (7月・12月) 支給前年実績3ヵ月分
交通費支給:上限50,000円/月
車通勤:可(ガソリン代15円/㎞支給)
社会保険完備
当法人規定のベビーシッターサービス利用補助あり
外部研修保障制度あり
個人で興味のある学会には県外、遠方を含めて参加可能
リハビリに特化したEラーニングを法人契約しており家でも視聴できます
職員食堂:300円/回
制服貸与:上下5枚セット(クリーニングあり)
退職金制度:無 ※確定拠出年金制度あり
》外部研修保障制度あり
個人で興味のある学会には県外、遠方を含めて参加可能です。
学会、勉強会参加後は、職員全員に共有する場を必ず設けています。
リハビリに特化したオンラインセミナーを法人契約しており、自宅などでも視聴することができます。
〇新人教育(講義・実技)
〇勉強会(中堅・熟練者対象)
○部門全体ミーティング・症例検討会
〇大学院等への進学・資格取得支援:勤務時間(雇用形態)調整等
〇学会・研修会参加補助
〇グループ病院間交流
豊富な教育の仕組みを用意しております!
〇年間10名以上の実習生を受け入れて臨床実習指導を実施しており、実習生の指導を通してセラピスト自身の成長や臨床での新しい気づきに繋げています(臨床実習指導者講習会修了者は2022年2月現在PT4名、OT4名います)