グループホームでの介護業務全般【仕事内容】・身体介護(食事介助、排泄介助、入浴介助、おむつ交換、体位変換など)・生活援助(調理、清掃、洗濯、日常の買い物など)50代、60代、70代、シニアの方も大活躍中!一人ひとりの利用者に寄り添いながらお仕事をしたい方にはおすすめです!グループホームで入浴や食事、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝いやレクリエーションの考案・実施等をお任せします。◆グループホームでの介護スタッフの仕事とは?グループホームでの介護スタッフのお仕事は、食事や掃除、洗濯や入浴などの日常生活については自分でできる範囲のことは利用者ご自身にも頑張っていただきながら、足りない部分を職員がサポートします。入居者の方と共同生活を送る中で少しでも認知症の進行を緩和し、出来る限り自立した生活をしていただくことが目的です。◆最大の特徴は、「入居人数が5~18名と定められた小規模運営」です。少人数ゆえ業務負担も少なく、利用者と職員との距離が他サービスの介護職よりも近いことが魅力です。==================================================<愛総合福祉で働く魅力を3つご紹介します!>①残業がなく、ワークライフバランスを大切にできる→残業時間は月3時間程度!働くパパさん、ママさんにもおすすめできる職場!②夜勤は意外に狙い目!?体力仕事や1人になる心配もなし→体力的な業務はなし、トイレ誘導が中心で他業務は掃除や洗濯となります。先輩社員との勤務練習もあり安心して取り組めます。③研修サポートや資格取得支援制度も充実!→無資格未経験からでも介護福祉士取得者まで資格取得を応援します!先輩社員との関係も良好で相談しやすい職場です。