■研修・資格補助
・ 資格取得支援制度
・ 外部研修手当制度
【働く環境】
・病児保育室補助制度
・サービス提供責任者会議
・個別研修計画
・管理者が認めた場合に、職能団体(訪問介護連絡会等)へは勤務として参加可能
・パソコン・携帯電話、一人につき一台完備
・スキャナー完備
・通勤バイク貸出
・訪問電動自転車・訪問バイク・訪問車両完備
・制服貸与
・バイク・自転車通勤可、車通勤相談可
・任意参加でのキャンプ・忘年会開催等、福利厚生委員会が開催する費用はすべて会社負担
・パソコン教室
・みんなで話し合いながらサービス活動記録や登録ヘルパーさんの賃金改定等を話し合っています
・部署間での人事異動が少ないのも特色の法人です。
・パソコンファイルはVPN管理
・新人研修
・法人研修充実(お子さんと一緒に参加可能です
・ペーパードライバー研修
・原付バイクペーパードライバー研修